新宿~四谷 ハシゴIPPIN(イッピン)クリーンウォーク レポート
開催日時
2015年12月5日(土) 14:00
開催場所
新宿〜四谷
概要
町のゴミ拾いをしながら美味しいお店を巡り、ちょっとずつおなかを満たすちょっと贅沢な企画です。
第2回!
こんにちわ!
sol@クリーンウォーク企画の第2弾です。
今回は何を食べ歩けるのかとワクワクしています。
まずは、いつものスタート地点に集合して記念写真をパチリ。
参加者はスタッフを除き17名で、中には前回でクリーンウォーカーになった方も。
それでは前回同様、新宿から四谷三丁目方面へ進軍します!
ゴミを掴む人や、ゴミ袋を持つ人など、それぞれの役割を持って路上のゴミを駆逐していきます。
新宿御苑!
新宿御苑に到着。
前回同様ゴミが落ちてないのはもちろんのこと、相変わらず綺麗な場所です。
次は御苑を後にして花園公園を目指します。
花園公園には第1の逸品が待っています!
花園公園
程なくして花園公園に到着です。
ここは公園と学校の校庭が合体した世にも珍しい公園なのです!そして、、、
逸品①
本日1つ目の逸品『秋刀魚の生姜煮』です!
画像からも美味しさが滲み出ている気がします!
こんなのビールに合うに決まってる!
逸品要素を味わった次は、sol@さんのホーム四谷三丁目を目指します!
途中、地面の通気口と吸い殻の絶妙なフィット感に苦戦したり、鍵を拾ってお届けしたりしながら、
ふぅふぅ亭!
四谷三丁目の第2逸品ポイント「ふぅふぅ亭」さんに到着!
まずは、sol@のソムリエさんがえらんだワインで乾杯をして第2の逸品を待ちます。
わーい、かんぱーい!
おっお好み焼き!!これは旨そう、というか旨い。
見ただけでポテンシャルの高さがわかります!
んっ?待てよ。このワインなんだか妙に合うなぁ。
ソムリエさんっ、なんでなんだぜ?
ソムリエの解説
のんき!
お次はすぐ隣の「のんき」さんで第3の逸品『しろたれ』を頂きます。
これも恐ろしいポテンシャルを感じます!!
2軒続けて逸品を楽しんだあとは、いよいよ最後のクリーンウォーク要素、荒木町界隈のゴミ拾いです!
魂を込めたゴミ拾いが繰り広げられます!!
フィニッシュ!
無事クリーンウォークを終えて、拾い集めたゴミをと一緒に記念撮影です!
拾い集めたゴミを見ると、都会でもゴミはまだまだ落ちていたようです!
打ち上げ!
その後Kzkitchenさんで盛大な打ち上げです!
Kzkitchenさんでは本日最後の逸品『寄せ鍋とキムチ鍋』が!
逸品をつつきつつ、参加者の前日誕生日をみんなで祝ったり、越後湯沢から駆けつけた参加者から日本酒とおつまみ味噌が振る舞われたり、それに店主が90分飲み放題で答えたりと、とにかくすごい盛り上がりでした。
きっとクリーンウォークが打ち上げへの盛大な前振りとして機能したのではないかと思います。
街を綺麗にして汗をかいて、その後、参加者同士で飲み語らう。
私は最高だと思います!では!